477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

│  │      │ (3)諸田グラウンド太陽遮蔽物がなく熱中症リスクが高いが対策 │ │  │      │  等を考えるべきではないか。                 │ │  │      │ (4)諸田グラウンドは、トイレが不足状態と考えるが、増設すべきで │ │  │      │  はないか。                         

みやこ町議会 2022-06-14 06月14日-03号

また、予約申込みについては予約専用電話により行っており、予約方法が分からない場合は行政経営課あいのりタクシー委託業者である太陽交通様にお問い合わせいただくこととしております。 なお、あいのりタクシーの4月からの土曜日運行に合わせ、広報4月号にて、あいのりタクシーの周知を図る記事を掲載するとともに、利用方法をまとめたチラシの各戸回覧を行っております。

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

本市では、再生可能エネルギーとして、太陽光利用は進められておりますが、太陽熱の利用は進められていないのではないかと思います。家庭での太陽熱エネルギー利用促進をすることで、温室効果ガス排出削減熱エネルギーに費やす費用の削減につながると思いますが、いかがでございましょうか。  次に、高齢社会で求められている歩いて暮らせるまちづくりを進めてはどうかについてお伺いいたします。  

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

「原発は要らない、太陽がある限り」と言われるとおりです。夜がネックですが、蓄電池技術の驚異的な進歩とコストダウンで、現在でも5年で投資回収されると言われています。特に災害避難所となる公共施設においては、100%設置目標のご検討をお願いします。  それでは、戸建て住宅マンション等集合住宅民間ビル等の屋上への太陽光発電システム設置状況及び設置促進対策はどのようになっているでしょうか。

大野城市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-11

340: ◯委員原田真光) 危険箇所が36件残っているということで、こちらは早急に対策を行わないといけないと思うんですけれども、やはりこちらは市民の方の負担が発生するということで、以前質疑を行ったときにフェンス設置のほうに市からの補助金がいいんじゃないかなという話をしたときにフェンスに関しては財産になるので、こちらはちょっと難しいという答弁がありましたけれども、ほかの課の事業で、例えば住宅太陽

福津市議会 2021-06-17 06月17日-03号

ですから、太陽光とか例えば必要なだけのものを使える蓄電、これは備えるべきだと思っておりますけど、そういう設備計画を今までやっていないと思います。これからどのようにやっていくというのを、何かしら皆さんがた困っておられて、大規模災害になったとき、熊本にしろいろんなところでそういうふうなことがされるんです。

直方市議会 2021-06-17 令和 3年 6月定例会 (第5日 6月17日)

太陽ですから、移動してますからね。1年中同じところから出るわけじゃない、夏と冬とは出てくる場所も違う。高さも違う。それに、高架にすれば、まず、堤防の高さが約4メーター、道路ありますよね。その上に、それより下に造ることはできないから、今の高さだけね、それより下になってはないわけですから、その上にスラブを打って、そして、そのスラブの上に砕石を敷いて、で、その上に枕木、レールですよね。

志免町議会 2021-06-09 06月09日-04号

身の回りにたくさん存在しておりますけども、電磁波には太陽が発する光や雷などのように自然界のものと人工のものがございます。その中で、電波の中でも種類がございまして、超低周波、超長波長波、中波、短波、超短波マイクロ波の中では極超短波センチ波ミリ波サブミリ波まで広がっております。光にいたしましては赤外線、可視光線、紫外線がございます。放射線につきましては、エックス線、ガンマ線がございます。

大野城市議会 2021-03-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-09

643: ◯委員福澤信光) ちなみに、これは、太陽当たり方によって発電するのも十分たまる、たまらないとかあるんですけれども、地理的なもので、この地域は多いけれども、こっちは少ないとか、そういうデータは取ってるんですか。 644: ◯環境最終処分場対策課長山本耕督) 地理的なものでのデータは、すいません、持ち合わせておりません。

筑紫野市議会 2021-02-26 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 2021-02-26

太陽の光だけでなく、熱、風力、地熱、バイオマスなどの地域エネルギーを活用すること。自然に恵まれた筑紫野市が優位に立てる要素は多いと思います。  例えば、住宅省エネ工事をもっと普及させることや、太陽熱利用再生可能エネルギー普及に取り組むことで、各家庭光熱費を節約することで他の消費に回せる。

古賀市議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文

この段階で表しますと、1、太陽からのエネルギー地上が温まる。地表面から放射された熱を温室効果ガスが吸収。そして再放出して大気が温まる。大気中の温室効果ガスの濃度が上昇。温室効果がこれまでより強くなり、地上の温度が上昇する。5、地球温暖化となる。この地球温暖化は私たちの生活の様々な点で影響を与えております。例えば、農作物の不良、生産性の低下、海や陸の生態系へも変化を及ぼします。

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

今度はそこの一帯を福祉と共生のまちづくり、これは私は大分県別府市の太陽の家を勉強させていただいたときに、あそこの理念は保護より機会を、チャンスですね、という理念の下、町全体が信号機は低いところにボタンがある、スーパーマーケットは、レジは車椅子が通過するような低さでスーパーがある、そういうまちづくりというのは非常に大事なことなんではないかなと思っております。 

北九州市議会 2020-09-15 09月15日-05号

本市港湾施設マリンレジャー観光施設としての視点を加え、新たな玄関口として、小倉港や門司港レトロなど市桟橋の一時利用について、海と太陽を愛する市長並びに執行部の見解を求めます。 以上で私の第1質問を終わります。ありがとうございました。 ○副議長岡本義之君) 市長。 ◎市長北橋健治君) 吉田議員の御質問にお答えいたします。 

宮若市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月14日

太陽の暑さを遮るのに加えて、傘を開くと、自然に密にならない距離が取られるということから、環境省では、日傘の日常的な使用を推進しています。  傘さし登下校に乗り出す小学校・中学校も今、増えているそうです。ある小学校では、雨傘を日傘代わりに使って、熱中症にならない工夫をしております。子供たちは、帽子をかぶってマスクを着けるのは暑かったと。

みやこ町議会 2020-09-14 09月14日-03号

今の御質問で、10地区集会所等のいわゆる騒音地区の該当の箇所数の御質問だったでしょうか、それともそれに伴う太陽光とかの設置をしているところの御質問だったのでしょうか、申し訳ございません。 ○議長田中勝馬君) 柿野義直議員。 ◆議員柿野義直君) 10地区の方から、町に対して要望書を出しているというふうな話を聞いております。 

岡垣町議会 2020-09-09 09月09日-03号

一つは、太陽の進み方が、日が昇って落ちる時間が全く違うというのもあると思います。関東とでは1時間以上の差があって、夏の一番日の長いときは、こちらは8時過ぎまで明るいんですけど、そういう時間のサイクルの中に身を置いたときに、本当に、わあ、ここは同じ日本なんだけれども、全然違うなと思ったのと、それから海に行ったときに、空の青さや、そして海の青さに非常に感動いたしました。

福津市議会 2020-09-02 09月02日-02号

本当にリーダーの資質というのは、とにかく太陽もあれば、雨もあれば、むちもあれば、太陽もあれば、北風もある、太陽もある。部下の気持ちを本当に尊重し、力を引き出して、そして、最終的な決断はリーダーがとるという、それぐらいの大きな気持ちが必要だし、私も、そういうつもりでおります。